実用新案

 
カタログ
 1. 日本で特許を取得できるものとできないもの?
 2. 日本での実用新案出願手続き?
 3. 日本で実用新案を出願するために必要な書類?
 4. 日本で実用新案を出願するには、どれくらいの費用がかかりますか?
 5. 結論
 
 1. 日本で特許を取得できるものとできないもの
  ◆実体審査がないため、実用新案特許の登録は、次のような基本条件の審査に合格するだけで実行できます。
 (1) 実用新案法における保護対象:自然法則を利用した技術的アイデアの創出
(2) 保護の対象は、物品の形状、構造または組み合わせです。
(3) 申請方法、書面、手数料の支払いが要件に準じており、公序良俗または公衆衛生を害するおそれがないこと。
(4) シンギュラリティ。
(5) 完全開示と明確な開示。
 
  ◆特許を付与しない要因:
 (1) 公の秩序、善良の風俗または公衆衛生を害する行為
(2)自然の法則に頼らない技術
(3)産業利用可能性に適合しない発明の種類
(4)ヒト遺伝資源の操作
 
 2. 日本での実用新案出願手続き?
 
Source : https://www.jpo.go.jp/e/system/utility/gayo-utility.html
 
 
 3. 日本で実用新案を出願するために必要な書類?

 
(1)申請(優先権を主張する場合は、優先日を添付すること)
(2)記載内容:発明の名称、図面の説明、発明の詳細な説明及び特許請求の範囲の内容(上記内容の英語版は出願時に提出できるが、日本語訳は2ヶ月以内に提出すること)

(3) 必要に応じ、図面を添付する。

(4) 概要。

(5) 優先権を主張する場合は、先の特許の謄本及び日本語への翻訳文を添付した優先権書類を提出しなければならない。

(6) 委任状を提出しなければならない。
 
 4. 日本で実用新案を出願するには、どれくらいの費用がかかりますか?
日本料金表をご参照ください。
 
 5. 結論
  日本での特許出願には、綿密な計画、綿密な調査、戦略の決定が必要です。 応募プロセスを理解し、必要に応じて専門家の指導を活用することで、企業はブランドイメージを効果的に保護し、ダイナミックな日本市場でより多くのビジネスチャンスを得ることができます。

  当事務所の弁護士、代理人、専門家は、特許出願、侵害訴訟、TIPOや裁判所での訴訟など、特許の審査と保護において豊富な経験を持っています。 私たち、ルイス&デイビス弁理士事務所は、あなたの特許と知的財産権のための最高の保護を提供することができます。

知的財産保護について詳しく知りたい方は、お問い合わせください